ピックアップ
参考書
使い方レポート
-
がーわ
地歴世界史世界史トータルナビ INPUT&OUTPUT800
おすすめポイント2021.05.24流れを把握→一問一答で確認。
何回も読むことで世界史の流れを把握できるようにしていました。比較的重要な語句は赤字となっているので、シート等で隠して確認をしながら読んだりするなど工夫して、使用していました。大学の過去問から出題される一問一答もページ内に必ずあるので、読んで内容を確認したら、必ず解くようにしていました。そのようにすることで、問題に慣れることもできたと思います。世界史の教科書のようにも使っていたため、他の世界史の一問一答も利用していました。
感謝数2このレポートを読む
人気ユーザー レポートが「感謝」を獲得!
人気記事
最新記事
-
受験生活2023.11.30
【理系】早稲田大学の入試対策におすすめの参考書!合格した先輩の「使い方レポート」集~英語・数学・理科編~
-
受験生活2023.11.24
コツをつかんで勉強効率UP!大学受験を成功に導く勉強計画 ~3つのリカバリー術で計画倒れを防ぐ~
-
地歴公民2023.11.21
【日本史】早稲田大学の入試対策におすすめの参考書!合格した先輩の「使い方レポート」集
-
受験生活2023.11.16
明治大学の入試対策におすすめの参考書!合格した先輩の「使い方レポート」集〜英語・国語・日本史・世界史編〜
-
地歴公民2023.11.16
【世界史】早稲田大学の入試対策におすすめの参考書!合格した先輩の「使い方レポート」集